日本と中国 

トロツキー/訳 西島栄

【解説】これは日中戦争の勃発に際して、トロツキーに対するインタビューの概要である。この中でトロツキーは、「もしこの世にそもそも正義の戦争なるものがあるとすれば、それは、征服者に対する中国人民の戦争である」と述べ、「中国のすべての労働者組織、すべての進歩勢力は、自らの綱領や自らの政治的独立性を放棄することなく、この解放戦争における自らの責務を最後まで遂行するだろう」ときっぱりと宣言している。一部の極左主義者は、この戦争において中立的ないし消極的態度をとろうとしたが、トロツキーはそうした姿勢を退け、この戦争においては断固として中国人民の側に立つことを主張している。

Л.Троцкий, Япония и Китай, Бюллетень Оппозиции、No.58/59, 1937.

Translated by the Trotsky Institute of Japan


 日本は今や資本主義の鎖の最も弱い環になっている。その軍事的・金融的上部構造は、半封建的で野蛮な農業構造の土台の上にそびえ立っている。日本軍の周期的な発作的爆発は、国の社会的矛盾の絶えがたい緊張を反映している。体制全体は、軍事的略奪の発展力学によってのみ支えられている。赤軍指導部の大量粛清と、一連のでっち上げ裁判が赤軍内部にもたらした士気阻喪は、日本軍部の手を解き放ち、新しい冒険へと駆り立てた。

 どうやら日本は中国に対して軍事的成功をおさめたようだが、それは歴史的エピソードとしての意味しかもたない。中国の抵抗は、国全体の再生と密接に結びついており、それは年々強力になっていくだろう。反対に日本の困難はますます増大し、軍事的破局と社会革命に終わるだろう。

 中国政府が人民大衆の中に深い熱情を呼び起こし日本の侵略に対する闘争へと人民大衆を動員することができるのは、本格的な社会改革を実施する場合のみである。過去の経験は、蒋介石(1)元帥の社会綱領に対する幻想を養うことを不可能にしている。もしこの世にそもそも正義の戦争なるものがあるとすれば、それは、征服者に対する中国人民の戦争である。中国のすべての労働者組織、すべての進歩勢力は、自らの綱領や自らの政治的独立性を放棄することなく、この解放戦争における自らの責務を最後まで遂行するだろう。しかも、蒋介石の政府に対する自分たちの立場のいかんにかかわりなくそうするだろう。

 現在の武力衝突は、過去何度もあったように、腐った妥協に変じるかもしれない。しかし、それは長続きしないだろう。日本はあまりにも深く大陸にはまり込んでしまっており、そこから手を引くことはできない。中国の民族的目覚めは、長期にわたる屈服に耐え忍ぶことはないだろう。他方、ソ連は、この偉大な歴史的闘争においていつまでも受動的な傍観者にとどまることはできない。ソヴィエト国家の自己保存の利益は、現在の支配徒党の保身の利益に打ち勝つだろう。ソ連は中国に手を差し伸べ、中国軍の建設とその武装を支援するだろう。世界のすべての進歩的世論は中国の側に立つ。日本軍国主義の崩壊は不可避である。そしてそれは遠い将来のことではない。

1937年7月30日

『反対派ブレティン』第58/59号

『トロツキー研究』第35号より

  訳注

(1)蒋介石(しょう・かいせき/Jiang Jie-shi)(1887-1975)……中国の軍閥指導者、国民党の右派指導者。日本とソ連に留学。辛亥革命に参加し、孫文の信任を得る。1920年代にコミンテルンは共産主義者の国民党への入党を指示し、国民党を中国革命の指導党として称揚していた。1926年3月20日、広東クーデターで指導権を握り、同年7月に北伐を開始。コミンテルンはこのクーデターを隠蔽し、蒋介石を擁護。同年5月の国民党中央委員会総会で蒋介石は共産党員の絶対服従と名簿提出を命令し、コミンテルンはそれに従う。1927年4月12日、蒋介石は上海で国民党内の共産主義者の弾圧に乗り出し、多くの共産主義者を殺戮。その後、中国共産党と対立しつつ国内の独裁権を強化。日中戦争勃発後、国共合作を行なうが、第2次大戦後、アメリカの援助のもと共産党との内戦を遂行。1949年に敗北して台湾へ。総統として台湾で独裁政権を樹立。


  

トロツキー・インターネット・アルヒーフ 日本語トップページ 1930年代後期
日本語文献の英語ページ
マルキスト・インターネット・アルヒーフの非英語ページ
マルキスト・インターネット・アルヒーフ